930+961+Xan

                                                          空冷+ハイドロ馬鹿

虹紀行

 

昨年、11月駐車場で「」を見た(笑)

f:id:kouheibasi:20220225104011j:plain

三か月経って乾いた「虹」

トランク・ダンパー交換やドラレコ配線の為、懇意にしているショップに入庫してた時、「ATFフルード?が漏れてますねぇ」と連絡があり、見に行くと確かにフロントバンパー奥の放熱フィンがぐるぐる巻かれたパイプの根本が滲んでるのが見え、下から見るとバンパー下の整流リップへ垂れてます。。。

f:id:kouheibasi:20220225104018j:plain
f:id:kouheibasi:20220225111643j:plain

 

放熱フィンが巻かれたパイプの付け根から・リップべとべと

とりあえず増し締め確認と拭き取りはしてくれたけど、フェンダー内へのアクセスがややこしいとのことで、シトロエン広島へ。

サービスの方曰く、「パワステ・オイルラインのアッセンブリー交換が必要だが、既に廃番。増し締め確認後、完全に脱脂し漏れは止まってるのを確認したので、当分は大丈夫」とのことで、補充するほど減ってはなかったけどお守りにハイドロ兼用オイルTOTALのLDS1L買ってトホホと帰ります。

以下は、検索した同じ症状の方のブログの画像を拝借してます。

f:id:kouheibasi:20220225112012j:plain
f:id:kouheibasi:20220225111956j:plain
左は新品アセンブリーとの比較

蒼くなって、京都のシトロエン専門店 AutoNeedsに相談。

曰く、納車整備時に漏れ定番のカシメ箇所の増し締めやラインの状態は点検済みだが、もし高圧ゴムパイプ部から漏れ出ているとしても、ワンオフできるから大丈夫とのことで、やれやれ一安心

ということで年末の京都へ。

f:id:kouheibasi:20220225112303j:plain

仏パナールディナZが涙目でお出迎え(笑)

早速リフトアップしてもらって確認。

メカの方の診たては、パイプラインではなくパワステポンプ本体からとのこと。幸い部品も国内にあるとのことで預けて帰ります。

f:id:kouheibasi:20220225112703j:plain
f:id:kouheibasi:20220225112716j:plain
京都シトロエン専門店 AutoNeeds

折角のチャンス(?)なので、初めての発条シトロエンC4の代車で京観光と洒落こみます。

因みに、インバウンド客を当て込んで完全にホテル供給過剰の京都は、ちゃんとしたビジネスホテルが朝食付きでなんと3,000円前後で泊まれたりします。

以下は、帰りと行きの計4泊分の観光のまとめ。

f:id:kouheibasi:20220225112813j:plain
f:id:kouheibasi:20220225112832j:plain
八坂神社・東山慈照寺銀閣
f:id:kouheibasi:20220225112959j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113009j:plain
銀閣近くの甘味処喜み家・名物豆かんと白みそ雑煮
f:id:kouheibasi:20220225113109j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113120j:plain
先斗町シトロエン専用路(笑)
f:id:kouheibasi:20220225113221j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113229j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113242j:plain
インバウンド客のいない今なら錦市場もそぞろ歩きできます
f:id:kouheibasi:20220225113419j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113438j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113452j:plain
錦市場・虎屋茶寮

 

f:id:kouheibasi:20220225113802j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113814j:plain
今宮神社・三十三間堂
f:id:kouheibasi:20220225113853j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113908j:plain
広隆寺仁和寺
f:id:kouheibasi:20220225113537j:plain
f:id:kouheibasi:20220225113541j:plain
帰路SA、C4のもちもちシート欲しい・ご近所のポルシェ仲間の方のカクタスと

 

修理完了とのことで、2週間後また京観光を兼ねC4で受け取りに行ってきました。

f:id:kouheibasi:20220225114022j:plain

かわらず、リフト7台シトロエン三昧な整備工場
f:id:kouheibasi:20220225114053j:plain
f:id:kouheibasi:20220225114059j:plain
初めてXMの実物に遭遇、カッコいい・このシートもC5に欲しい!

f:id:kouheibasi:20220225114147j:plain

よく走ってくれた可愛らしいC4とお別れ

f:id:kouheibasi:20220225114216j:plain

年末だったので今村幸治郎カレンダー頂きました:https://bit.ly/3v3bLfc

しかしC4のもちもちシートは癖になりますね。また、後期C4のAL4はさらに熟成されたらしいですが、前期のこれも各ギアをきちんと引っ張れるし、変速ショックもなくストレスはなかったです。 きちんとメンテされているのでしょうね。

ハイドロ大試乗会(笑) 

先週末、塩を嫌って瀬戸内の島で、 いつものクルマ仲間とハイドロ大試乗会(笑)を開催しました。


とびしま海道上蒲刈島


刺身の美味い「かつら亭」でランチ


その後、島の海岸線沿いを代わる代わる運転してもらい、ポルシェの剛性感とは対極にある雲上感を堪能していただけたようです。
私も初めて後部座席の乗り心地を体験できましたが、運転席のそれとは違う包まれ感が良いですね。

メンバー中にMazdaの方がいらして、アンフィニ勤務時代、慣れない名古屋独特の商習慣のなかBXを売るのに大変苦労したとか、直進安定性の良さに感動したなど貴重なお話が聞けました。曰く「 船のような独特の乗り味、久々に体験できました 」と喜んで貰えたようです。


これはその方に頂いた雑誌です。web上に残っているC5のレビュー記事は読み漁りましたが、流石CG誌の情報量は豊富で詳しく、楽しみながら読んでます。

10,644mileで2回目車検

f:id:kouheibasi:20220131101035j:plain

17,005kmで車検完了。
2年で2,644mile、約4,400kmと前回の半分程にペースダウン。
まぁ、たまにクルマ仲間の乗るツアラー2台と近場を走ったり、里山ワインディングの散歩くらいしかしてないし、それで十分満足だし(笑)

 

油脂類交換、各種調整で、荒々しい吹け上がりとトラクションは健在なり❢

 

f:id:kouheibasi:20220131101139j:plain

車検前にチェーンメンテした後、ダスターで拭いていると数ミリのアルミの削れカスが付いてる。なるほどドリブンスプロケットの歯先をよく見るとナメてきてる。

 

Norton Mortercycle自体はインドの会社が買ったけど、先の倒産でこのモデルもパーツもとっくに廃番。

なので海外の掲示板「Norton Motorcycle Forums」で、同じ悩みを抱える方の投稿で知った英国のスプロケット・ホイール専業メーカー「Talon Engineering」に該当品があることが判明したのでそれを発注するか、

TALON
https://bit.ly/347jLkd
Norton Motorcycle Forums」
https://bit.ly/3rbXTwO

 

モトエスエックスに頼んで、金城IVYracingのこれを純正の50丁でワンオフしてもらうかにします。

Norton Commando 961用 コンフォートKIT」
https://bit.ly/3gfIxRy

因みにこれを作るのは
奈良の専業メーカー「ISAスプロケット」だそう。
https://bit.ly/3s5e0vy

脇に残雪はあれど道はクリア也

1月8日
いつもの散歩コース(加計街道~豊平どんぐり村~長笹地区)へ、初里山(笑)
白菜180円大根80円也


1月10日
空冷OHVでも里山散歩。
NortonやBSAに乗ってたんだよ~と、好々爺に話しかけられた(笑)
菌床椎茸330円人参100円也


今月車検なので入庫日予約で、帰りにMotoS!Xへ。
この伊電動アシスト自転車ISSIMOやら、AMG仕様のすんごいドゥカティまでいろいろあり。



因みに、これは昨年2月3日のどんぐり村での絵。
平地はクリアだったので行ってみるとこんなんだったので、まだまだ気は抜けませんが(笑)
 

海辺の小さな「クラフトチョコレート工場」 


これは大晦日の朝、ちょっと積もったので(笑)

さて、明けて新春は1/3
陽気も良いので海辺の小さな「クラフトチョコレート工場」

rit. craft chocolate and coffee

レビュー記事


三菱重工、江波工場の目の前の小さなショップ


脇のオープン・カフェスペースには英国モッズっぽいスクーターやFiat500が置いてあります。


13時の開店と同時に初売り客でいっぱい!
エスプレッソマシンは米シアトル製なんだとか


このマシンでカカオ豆から作ってるのだそう


アイスとスパイシーホットチョコレート
美味しゅうございました。


ついつい、いろいろ買いました(笑)
他にも、EPレコードやカセットテープ型などいろんな商品あり


クラシックシトロエンのハイドロニューマチックより硬いと評される電子制御ハイドラクティブⅢ+ですが、足回り初期化のお陰で町中でもしっかり「どんぶらこ感」な乗り心地にニンマリ。

C5ナビ問題 

 


我が家年末恒例、季節外れの(笑)家人の両親の墓参で、山口行きのついでに下関に泊まり門司へも。

さて、旅用のクルマとしては必需のナビ。

そもそもC5ナビのディスプレイはかなり傾斜しており、更に11年前の液晶の退色もあって、日が差し込むと反射して殆ど何も見えません。。。もっとも、とうに地図更新も終了しており映ったとしても役に立ちませんが(笑)

過去のC5乗りの方のブログを見ると、ナビ換装には皆さん苦労されているようです。曰くあの液晶画面とHDDの本体は分離式なので、奥が浅くて2DINは入らないと。なんでもその更に奥には例の「マルチファンクションディスプレイ」が隠されているらしく、それを引っ張り出してきて1DINオーディオ下のスペースに救出するのが流行ったようですし(笑)

bit.ly




そこで、私は換装の見栄えの良さを捨て、中古の iPad mini 5 セルラーモデルをマグネット式ホルダーで直立に近い角度で設置してます。手元に近くなるので操作しやすいのも良いです。なんなら取り外して操作できますし。

amzn.to




上支点と装着面にマグネットが入ってるのでこのようにズレます

iPad mini の利点:

 ・画面(7.9inch)が鮮明で見やすい

 ・操作性が良く検索しやすい

 ・旅先の夕食後の部屋でくつろぐときの動画視聴とかなにかと便利

難点:

 ・充電コードが煩わしい

 ・ずらさないとバックカメラが見えない。。。

iPad も画面分割できるので、カーナビタイムと音楽用にSpotifyを表示させてます。


ヤフーカーナビも優秀ですが、このナビアプリは有料なだけあって、曲がるべき箇所の度にポップアップで拡大表示してくれるので、旅先では重宝します。



iPad miniスマホとオーディオはこのブルートゥース受信機で接続。

Anker Soundsync Bluetoothレシーバー




また、普段使いにはタブレットでなくてもスマホだけで事足りるので、それマグネット式ステーで取り付けてます。

 


因みに、余った電波は互いに融通できるので、スマホ用音声SIMも同じNUROモバイルで格安運用してます。

iPad mini 用データ専用SIM 3GB 627円/月

スマホ用音声SIM:5GB 990円/月


関門海峡にて


源平壮@下関
ブログ一覧 | Citroen | クルマ

Suspension Hydro-Active III+

1955年シトロエンDSのハイドロニューマチックに始まり、2012年C5のハイドラクティブⅢ+で終わりを告げた、所謂ハイドロ
 
約28年前、小林彰太郎氏絶賛とのことで横浜のユーノスで試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせなら灰泥沼の世界へ~
 
2010年式の最後のV6C5(ハイドロ=壊れるのイメージで格安)を中古店で買い、乗るなら新車当時に近い乗り味を味わいたいと、専門店へ直送し足回り全初期化。

 

豪雨もあって、納車を遅らせ、ようやく引き取りに行ってきました。

 

折角の京都行なので、前日は二条城をゆっくり観光。 小雨交じりの天気な上に、なにせ蒸し暑い。。。(京の人に言わせるとこれでも涼しいそうですが笑)

 

町をそぞろ歩くと町屋の軒先には祇園祭に因んだが飾られ、季節柄、地域ごとの地蔵盆も行われてます。

 

f:id:kouheibasi:20210831154528j:plain

東大手門の隠し「千鳥」の装飾。徳川家康が好きだからということらしい( 城郭考古学者 千田嘉博千田嘉博氏の情報 )

 

f:id:kouheibasi:20210831154604j:plain

夜は小さな割烹で、刺身・落とし・ 皮の湯引き・しゃぶしゃぶと初めてちゃんとした鱧を食す。なんでもこの時期が旬なんだとか。お酒は洛中に残る蔵元(俳優佐々木蔵之介の実家)。どれも大変美味しゅうございました。

 

肝心の二の丸御殿内の狩野派の障壁画群展示は、ほぼすべてレプリカですが、保管庫を兼ねた収蔵展示館の本物には息をのみます。

 

翌朝、AutoNeedsで一通り説明を受け、慣れない巨艦にたじろぎながら岡山の蒜山高原を目指します。比べるのも変な話だけれど、空冷ポルシェより全長で49㎝長く、21㎝幅広く、15㎝高い(笑)

足回り初期化整備内容

 

帰路は、岡山蒜山高原~松江経由で帰ります。

f:id:kouheibasi:20210831154631j:plain

「8116」と悩みましたが見た目の感じで「4106」と洒落てみました(笑)
蒜山高原 ハーブガーデン ハービル

 

f:id:kouheibasi:20210831154701j:plain

境港から西に広がる「中海」を望む

 

初日は緊張と興奮でよく判らなかったハイドラクティブⅢ+の足の動きですが、翌日は一般道低速時の、高速道路ハイスピード域での、とそれぞれの道のうねりに対する身のこなしにぬほほとなります。

 

以下は、そんな道路上での各機構の働きを透視図で解説した動画。

 

ソフト設定時には7個すべてのスフィアハード設定時には4個のスフィアを稼働させている様子を緑の点滅で見せています。(ハイドラクティブのスフィアは銀玉ですが、ハイドロニューマチックの時の緑玉のイメージを踏襲しているんでしょうね)

 

あと、今ひとつまだ慣れないのがハンドリングの感触。

うまく表現できませんが、その癖はこの方の書いている感じに近いと思います。


f:id:kouheibasi:20210831154745j:plain

帰路、立ち寄った水木しげるロードにて

 
ということで、関東でのクルマなし生活から郷里広島へ戻り、約20年ぶりにクルマのある生活(クルマとバイクの空冷2台体制)を楽しんでましたが、ついに増車。
乗ると途端に酔うので、大のポルシェ嫌いのカミさんとの旅行用という大義名分で(笑)
P

had a flat tire...

豪雨前のとほほ話。

 

こう暑くては、いつもの往復2時間90kmコースの加計街道パトロールに行く元気はないが、オイルを回したいしエンジンの鼓動も楽しみたい。

なので、高瀬堰のちょと先まで、太田川土手沿いをくるっと一周の散歩コースへ。

 

でその帰り、アストラムラインへ戻る交差点を曲がったところで、異変。

 

ん?タイヤが重いような。

なんかシューって音がしてる?

 

側道へ退避して、トライアンフ前で止める。 

f:id:kouheibasi:20210819174458j:plain

 

アカン!

パンクしてるやんか。

f:id:kouheibasi:20210819174435j:plain

 ここまで空気が抜けると、重くて押して移動させるのも難儀。

 

とりあえずショップに電話するが、生憎トランポは他の故障車のレスキューに出払ってるとのこと。

 

目の前のトライアンフをしばし眺める。

そのままここで修理してもらうのが一番手っ取り早いが、このややこしい車両の扱いに慣れてないしな。それに大町のモトエスエックスまでトライアンフのトランポで運んでとも頼めんしなぁー、いつも冷やかしの試乗ばかりの私には(爆) 

 

それにしても、でっかい木ねじ

こんなん道に落とすなや(怒)

f:id:kouheibasi:20210819174516j:plain

 

今まで人のレスキューには立ち会ったことはあるが、自分ではこれが初めて。

チューリッヒは、レスキュー位置の特定をスマホからGPSで送信するシステムになってて便利です。

 

到着まで待つこと一時間、その間この状況を自虐ネタとしてインスタグラム投稿しながら時間を潰す。しかし酷暑の中では、副道の木立の日陰で凌げて助かった。

f:id:kouheibasi:20210820093045j:plain

 

保険会社からは「依頼者は乗れない」と建前上の説明を受けたが、レスキューの方は「乗っていきますか?」ということで一緒にショップへ。

f:id:kouheibasi:20210819174341j:plain

因みにコマンド用の極太チューブは店に在庫がなく、数日後修理され無事受け取りました。