930+961+Xan

                                                          空冷+ハイドロ馬鹿

沈下橋@山口

朝晩はまだまだ冷えますが、天気も良いので錦川沿いを今回は二輪で。

 

まずは長走橋。

中国電力錦川第二発電所に通じています。

川沿いの国道187号線脇からいきなり急に下る様子…

渡ったはいいが帰って来れるのが不安だったので、歩いて渡りました。

やはり走るバイクから見るのと違って清流が身近に感じられ良いですね。

寂れた錦川清流線の高架も素敵です。

f:id:kouheibasi:20180324194554j:plain

 結果的には、発電所前で切り返しできるのでバイクで渡っても大丈夫でした。

f:id:kouheibasi:20180324194206j:plain

 

今日は行く先々でバイク乗りの方とお話ししました。

 道の駅ピュアラインにしきでは、R100GS乗りのベテランライダーがいい感じにカスタムしたハンターカブに乗って登場!

f:id:kouheibasi:20180324194411j:plain

 

他にも、気の向くまま周防大島にキャンプツーリングのCBR650F乗りの若者。

1200ccタイガーで全国を弾丸ツーリングしているベテランさんは他にモトグッチ二台お持ちとか。

いやはや、皆さん楽しんでますねー!

f:id:kouheibasi:20180324194658j:plain

 

さて、錦川沿い下流には、細利橋・守内橋ともう二つ潜水橋はあるのですが、ダンプも渡れるような大きなものなので雰囲気では長走橋がおすすめです。

f:id:kouheibasi:20180324194815j:plain

997

11月下旬にGARAGE J さんから、WINCARSさんへ納車されて以来かれこれ2,000kmほど走ったようです。

3.4Lの前期型987ボクスターS(6MT)がやってきました : ポルシェ中古車販売 GARAGE J

WINCARS KURUMAYA KOZO くるま家Kozo 広島 舟入 国産車 輸入車

 

何度かコイン洗車場でホイールも洗ったのですが、どうも左の奥が変・・・

柄の長いブラシを用意してこすってみると、べっとり・・・ブレーキダストとは違うで。

 

WINCARSさんで見てもらうと、有りがちなドライブシャフトブーツの破れではなく、先の金属のカシメ円周部分からのグリスのお漏らしの模様。

重篤ではないので、液状ガスケットで止めて様子をみることに。

 

電話では、"代車出払ってて軽四でもいいですか?"

でしたが、"これ乗って帰ってください"

 f:id:kouheibasi:20180319182235j:plain

わ ナンバーの997カレラS

お店のレンタカー兼販売予定車

(好きなだけ走って確かめられる有料試乗で、気に入って買った人には払い戻すシステム)

 

ほー、前乗ってた素の996カレラとは全く別もんですは!

5000回転以上の音とフィーリングの豹変ぶりに驚くやらニヤけるやら。

 

987ボクスターは997の約半数のパーツを共有しているといいますが、ちゃいますな当たり前だけど(お値段"倍"以上カレラ♫)。

もう夕暮れなのに、面白くって60kmも走ってしまったっす、はは。

はてながスパムコメント攻撃されているようですw

f:id:kouheibasi:20180319135034j:plain

おっ、なんかやたらコメントが入ってるとぬか喜び

なんだよ!

英語の当たり障りの無い同意コメントに続き、バイアグラの広告に誘導してんじゃん・・・

今更そんなに元気出ても困るんじゃよ(笑)

  

スパムコメントへの対応について - はてなブログ開発ブログ

 

今まで、敢えて「はてな」以外の方のコメントも受けられる設定にして、同じNorton乗りの方からの貴重な情報を得ましたが、「はてな」ユーザーからのみの設定に変更しました。まだ承認制にはせず今回これで様子を見ます。 

小春日和

所用を済ませた平日休み午後一時半、さてと。

f:id:kouheibasi:20180313203830j:plain

日射しも強く午後から暑いくらいの陽気の中 Ducati Scrambler 以来の灰ヶ峰へ。流石に外したウェアのインナーも念の為持参しましたが、風は強いもののお山の上でも出番なし。ただ登り道の殆どがコンクリート舗装の継ぎ接ぎな記憶の通り、やっぱこの道苦手だは。路面が連続してないのでけっこう辛いし、中央線の段差が危ないしで…。

先日の絵下山公園に比べ南側の眺望が開けてて絶景なんだけど、残念ながらトイレも昔のままのようだし変わらず管理状態は良くないす。管轄するお役所が違いなのかしらん。

f:id:kouheibasi:20180313203926j:plain

 

で次は KTM 200 duke 以来の元宇品の灯台まで。軍の施設を引き継ぎこの形になったのは1950年だそう。そしてそのレンズは1895年製の仏製ビンテージなんだとか。寄り添うよう樹齢300年の楠が立派です。

f:id:kouheibasi:20180313204035j:plain

 

さてと、帰る前にこれからあぢくなる季節に備えてNAPSへ寄ってみる。

あれ?ダイネーゼショップって前からあったっけか? 冷やかしてみるべ。うーん流石にどれもオサレざますがプライスタグにお口あんぐり。


さてそのナップスにも各種メッシュジャケットは少しあったけど、特にパンツの品揃えはこれからみたい。蒸れムレの夏用にジェットヘルも欲しいなー。ほぉーここで買えばインナーのフィッティングしてくれるんだ。とか何やかやで見てると時間がたつのが早いすね(笑)

 (タイチとかのメッシュ上・下+ショウエイジェットヘル全てがダイネーゼジャケットだけのご予算で揃いますな)


新兵器の図

f:id:kouheibasi:20180313204642j:plain

ちょこまかバイクを前後しなくても、この台上で車輪を回転させられるのでチェーン・ホイール掃除が楽ちん。残念ながらガレージのない環境だし、どのみち Norton Command 961は張り出したマフラーが干渉するのでピットスタンドはかませられないだけに。

英才教育

最近ちょくちょく見かける子連れ狼

f:id:kouheibasi:20180304205235j:plain

今のところ女の子率100%!

前回の子はステップに足が届いてなかったし(笑)きっと十数年後には立派なソロライダーですね。

 

Norton のメーター類は mile 表示なので、いまいち数字がぴんと来てなかったのですが、どうも納車後780ほど走ってる?つうことは1,200Kmすね。ということで Norton の西日本売り上げ堂々一位を誇るという motoSX でチェーン調整をしてもらいました。干渉するのでマフラーも外してもらって。

モトエスエックス motosx広島 ベルスタッフピュアモーターサイクル エースカフェロンドン ロイヤルエンフィールド ノートン AJP SWM LML 正規ディーラー MVアグスタ 正規サービスディーラー DUCATI取扱店

次走る前にチェーン掃除もやっとこ。

f:id:kouheibasi:20180304215029j:plain

 

ところで、メンテナンスエリアには噂の Dominater SS が!

f:id:kouheibasi:20180304215402j:plain 

納車後の調整のようです。このマフラーの生音はYouTubeにありますが、実際はとんでもなく「快音」らしく、交通量も多かったはずの移転前の店先で軽くブリッピングしたら、速攻で “ウルサイ!”とお叱りの電話があったとか(苦笑)。で日本の公道を走るには流石に憚られるということで、工場長製作のワンオフで取り敢えず消音を。世界限定200台、日本枠10台の内の1つの希少車ですが、輸入元曰く8台は関東でしかもほぼ皆投機用の盆栽コレクション。この方のように実際に走らせてる人は稀なんだとか。もったいない・・・

アルミタンク以外、前半分は私のシリーズと同じですが、各所がblackoutされエンジンより後ろはフレーム・モノショック・アクスルなど全く別物。シートはカーボンにスポンジ張りだし(笑)  んー、このメーターバイザー下さい!(6万諭吉)

news.bikebros.co.jp

youtu.be

 

さて翌日はクルマで錦川沿いを探索し、「道の駅ピュアラインにしき」で持参のおにぎりと味噌汁で一息。帰りは広島との県境の弥栄湖&大橋へ寄って。かなり気温も高かったはずですが、ここら辺りは日が陰ると幌を開けるとウィンドブレーカーだけでは少し寒いくらい。でも交通量も少なく、なかなかの快走路でした。

f:id:kouheibasi:20180304210747j:plain

周防灘へ

朝晩はまだまだ冷えますが、日中14℃予報に誘われGENさんお勧めの銭壺山へ。

motoguzziv7rider.hatenablog.com

今回海岸沿いの下道を選択したのが大失敗。大竹あたりの延々つづく渋滞でいきなり気をそがれます。40分以上のロスだし疲れるし・・・スマホナビ渋滞予想を甘く見てました。

 

ということでやっとのことで銭壺山への道へとたどり着き、頂上へは途中道が良くなったりいきなり狭いままだったりをくねくね登ります。

f:id:kouheibasi:20180227205658j:plain

展望台は流石の絶景!春霞な感じでもやってますが、先客のシニアハイカーお三方いわく「これはこれで雰囲気あるよね」確かに。画像では確認できませんが、島の手前を軍用ヘリが二台飛んでいきます。眺めの良い景色といい空気の中、持参のオニギリとあったか味噌汁でほっと一息。

 

さて、今日の目的は周防大島を縦断する広域農道「オレンジロード」探検。

setouchifinder.com

f:id:kouheibasi:20180227210119j:plain

途中で分岐し、まず南側を探検しますが、崩落による工事中とかで途中で引き返し、北側へ。ほぼすべて二車線で舗装状態も良くアップダウンも緩やか。工事のダンプがたまに通るくらいで、くねくね道は独占状態(笑)。時々出くわす、転がってるみかん(笑)・土が流れ出した跡・山道ならではの路面の落込みにさえ気をつければ走り放題です。平日ですが同じようなこと考えているバイク乗りはいるもので、満喫中のスーパースポーツ1台とすれ違いました。今回通れなかった南側の先には、見晴らしの良い展望台的な場所もあるようですが、北側は海が望める場所は少なく、ひたすら竹林などの中を。

 

途中で南北の道は合流し、更に島の先の伊保田港近くまで全長約40kmにも及ぶようですが、流石にくねくね道もおなかいっぱいになったし、せっかく島へ来たのだからやっぱ海が見たいなと「道の駅サザンセトとうわ」へと途中下車(笑)。穏やかな海を眺めながら休憩&お土産ゲット。 

f:id:kouheibasi:20180227210013j:plain

帰りがけ、前回買って美味しかった「瀬戸内 jam's garden 」へも寄ります。

瀬戸内ジャムズガーデン(山口県 周防大島町 ) – 手づくりジャム・マーマレード専門店 

f:id:kouheibasi:20180228114329j:plain

初めてのチャボの卵は小さい割には黄身が大きく味も濃いようでおいしゅうございました。

 

ところで、松山から周防大島・岩国まで国道437号線らしいのですが、橋を渡って高速乗り口の玖珂までの区間、適度なアップダウンと緩やかなカーブの連続をずばばばっと、なかなかの快走路。この道、おうちの近くに一本くださいな!

 

おまけ:「本日のカタカミオート」

f:id:kouheibasi:20180227210158j:plain

motosx(http://www.motosx.com/ )がまだ大芝にあった頃、大田川放水路土手を試乗車Royal Enfield のはんぱない振動に文字通り痺れながら、ここのガレージに鎮座する Bugatti veyron を発見したときは魂消ましたで。それ以来、土手を走る時の定点観測地です(笑)今日は左のガレージにロールスロイスの姿も。

www.carsensor.net

福富から安浦へ

晴れの予報ですが薄曇りな感じの中、道の駅 湖畔の里 福富へ。

ここも野菜の品揃えが豊富で良いです。前回美味しかった藻屑蟹は無かったのが残念。

f:id:kouheibasi:20180224214411j:plain

 ここには入れ替わり立ちかわり、いろんなバイクがやってきます。ヤマハリッターバイク女子や色違いのグロム乗りのカップル、噂のZ900RSの若者などなど。中でも目を引いたのがこの可愛らしいゴリラ。なかなか凝っていてその気のいいおじさんライダーとしばしおしゃべり。

 

それから安芸津へ抜け大芝島へ寄り、GENさんのブログを参考に最終目的地はここ。

motoguzziv7rider.hatenablog.com

 

牡蠣直売所の壁にポスターはありましたが、特に喧伝することなく潮風とともにひっそりと佇んでいます。

船の脇に鉄製の通路が整備されていて、扉が開放されていたので侵入…

f:id:kouheibasi:20180224201502j:plain

f:id:kouheibasi:20180224201601j:plain

f:id:kouheibasi:20180224201631j:plain

 

安浦漁港には牡蠣直売所が数軒並んでいてコンベアがあちこちで稼働しています。何だろうと思ったら、中で牡蠣打ちのおばちゃん達がせっせと剥いた殻を軽トラに積み込んでるんですね。そこで大振りなの一個140円でゲット!福富のたらの芽の天ぷらとシチリアワインで美味しく戴きました(笑)

f:id:kouheibasi:20180224201719j:plain

安浦・安芸津方面へ

先週末より5℃以上は暖かいし、陽射しもうれしいということで、まずは例によってGENさんに倣って近場の絵下山公園へ。

f:id:kouheibasi:20180219210919j:plain

初めてですが、眺めはご覧のように広島市街から呉へかけて一望の元、絶景!

ハイキングの人、無線機片手に交信を楽しむ人、きれいなトイレといい感じなんですが、駐車場にはドリフトタイヤ痕がぐるぐる・・・折角のロケーションがバイク通行禁止とかになるのはイヤです。

 

海に抜けようと走っていたら、野呂山への入口がある勝手知ったる道路じゃないですか、なのですかさず左折し快調に登っていってたら・・・

f:id:kouheibasi:20180219211536j:plain

あわわわ、これって「氷瀑」の一種?

そして道の端や中央に帯状の氷が現れるようになり、ついには日陰で全面・・・で、撤退!

まだまだお山は危険なようです。

途中、結構降りてくるバイクとすれ違ったけど、みな陽気に誘われ寄って来たのね(笑)

 

さてどこ行くべか、そういえばマップで予習してた七浦海水浴場って近いはずと向かうことに。

f:id:kouheibasi:20180219212012j:plain

安浦にある造船所を過ぎ、海岸沿いの結構狭い道をずんずんいくとぽっかりと行き止まりの場所にいい感じの砂浜が現れます。レトロでオシャレなカフェにはカップルや小さな子供連れで結構賑わってましたよ。静かな波打ち際を眺めながら、いつものようにコンビニのおにぎりで一息つきます。

f:id:kouheibasi:20180219215127j:plain

f:id:kouheibasi:20180219215349j:plain

 

さて、道の駅野菜の買い出し用にリュックを背負ってきたので、もうちょい足を伸ばして道の駅たけはらへ。

暖かいのでツーリングのグループにも多くすれ違いましたが、ここの狭い駐輪場を出ようとしたら到着したBMWやTRIUMPH等の十台以上のツアラー軍団に囲まれ、ちょっとビビリましたで。

 

そう言えば来しなの安芸津海岸沿いで、前を走ってたバイクがすっと牡蠣直売所へ寄ったので、帰りにワイもと殻付をGET!大きいの4つで800円也。 

f:id:kouheibasi:20180219215529j:plain

ガスレンジ用のダッチオーブンだと殻付き焼くにも簡単です。

 

しかし、まだ明るいとはいえ流石に16時も過ぎると少し冷えてきます。タンクバッグに入れていた電熱ウェアをウィンドブレーカーとして中に着込み、付けたばかりのグリップヒーターも弱でオン。ぬくぬく~!