930+961+Xan

                                                          空冷+ハイドロ馬鹿

Audi とお魚のCM

Audi の英国CM 'Fish'編

グロテスクさで目を引き、なるほどぉ!の意味。

なんともヘンテコ。で、面白い。

 

"A petrol (米;gasoline) engine without a drink problem."

 

" drink like a fish "→「大酒を飲む」

日本の慣用句だと、さしずめ「ウワバミ」の蛇もしくは「笊」の出演になる? 間違いなくボツだよね、こんなの作ったら、はは。

 

http://www.youtube.com/watch?...

 

の画像

' Hector's Life '

RENAULT ESPACE」のTV CM

 

制作:Framestore

http://www.youtube.com/watch?...

 

新聞紙から抜け出した、仏人ヘクター氏のロードムービー

顔にしわが入っちゃっても、こんな風に飄々といきたいものですね。

 

例によって芸は細かいです。2Dと3DのCG合成だとか。

特に、川の水でふやけた足を杖でかばったり、スカラベのロデオには(笑)

 

因みに、ジーニアス英和第3版によれば、

・"Hector":ギリシャ神話ヘクトール <Achillesに殺されたトロイアの王子>

・弱いものいじめの意もあり

 

元唄

"Going Up the Country", Canned Heat's 1968

 

 

の画像

O BROTHER, WHERE ART THOU?

ご存じコーエン兄弟

1930年代の米国南部が舞台。

ホメロスオデュッセイア」の翻案だという。

随所にそれを示唆するキーワードが。

最初と最後、人力台車で鉄道を漕ぐ盲目の黒人。

彼こそ、盲目の吟遊詩人としてギリシャ各地を遍歴したと伝わるホメロス役なんだろう。

また主役のジョージ・クルーニーのファーストネームがユリシーズオデュッセウスの英語名)。二枚目がやる三枚目として見事にはまっって快演!コーエン組の脇役たちも。

映画を地でいく大ヒットとなった「ずぶ濡れボーイズ」のサントラも、文句なく楽しい♬

もっとも、コーエン兄弟の「暗黒」の味を求めるファンには、娯楽的過ぎるかもしれない。

が、いろんな伏線も見事に決まって、『怒濤のエンディング』迄文句なく楽しめます。

Official Trailer

' Go to Sleep You Little Baby '

' Down in the River to Pray '

の画像

Tracy Chapman

聴いた瞬間、出合い頭にガツンとやられたと感じたミュージシャンの一人。 '88年 デビュー作にして 1st Gramy Awards "TRACY CHAPMAN" 何よりその声質と、独特の小節まわしというか震えの虜になった。 --  "Talkin' About a Revoluton"    "Fast Car"  "Across The Lines"  ''Behind the Wall'' -- 短いけど”Live Video クリップ”満載 About Tracy Chapman -- mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?... 耳に飛び込んできて映像も見たのだが、名前が判るまで女性だと分からなかった(失礼 の画像

「国吉 康雄」展 "Between Two Worlds"

国吉 康雄(1869~1953)没後50年を迎えて。

NHK新日曜美術館」で初めて知りました。

日露戦争終結の翌年1906年、17歳で郷里・岡山市出石町から単身渡米。

・働きながらThe Art Students Leagueに学び、後そこで教鞭も執る米国を代表する画家となる。

・1929年 MoMA「19人の現代米国作家」に選出さる。

・途中病床の父を見舞いに帰国した4ヶ月を除き、米国での画家生活30数年を経て、日本国籍のままN.Y.に没す。死の床で米国籍申請許諾へのサインをする力はもうなかったという。

第二次世界大戦、前・中・後と、世情を反映し大きく変貌していく作風が興味深い。一番魅せられたのが、1948以降 "Exit" ~遺作 "Mr.ACE" 

http://www.google.co.jp/imgres?...

授業での彼のスピーチ

"For me, reality is a starting point at the same time a point of departure.

Feeling, imagination and intuition mingled with reality create more than actuality,

evoke an inner meaning indicative of one's experience, time, circumstance and environment.

This is reality."

・Yasuo Kuniyoshi (1893 Japan--1953 USA)

American Realism: The Sara Roby Foundation Collection from the National Museum of American Art”

・東京近代美術館 ~5/16(5/6・10休館)

富山県立近代美術館 04.5.29~7.19

愛知県美術館 04.8.6~9.26

 国吉 康雄展HP>http://www.momat.go.jp/Honkan/...

--

04.8.29 NHK教育 20:00~ 再放映

 彼の授業での力強い肉声がまた聴けます。

07.7.7 22pm TV東京「美の巨人」にて特集!

誰かが私のポスターを破った

の画像

Wolfgang’s Vault

Bill Grahamの名は聞いたことあるが、その実はよく知らなかった 因みに「ヴォルフガング」は、家族がつけたニックネームだという ' Vault ' は「貴重品保管室」の意らしく、 つまり、「ビル・グレアムの貴重品箱」といったとこか http://www.wolfgangsvault.com/ そこには、70年代以降のロック・ブルース・ジャズのまだ熱い様があり、貴重なアーカイブである ライブ音源だけでも凄いのに、コンサートビデオも豊富なのだ 思い入れたっぷりのアーティスト達をほじくり返しては、とことん耽ってしまう  で、私にとって「フィルモア」とくれば「イースト」の・・・  ご存じ ' The Allman Brothers Band ' でしょ、やっぱ うん ♬  ' Whiping Post '  ' Don't Keep Me Wonderin '(見よ伝説のボトルネック奏法!)   Sep 23, 1970 あと、ポスターやらTシャツやグッズも売ってて 例えば、ピンク・フロイド Oakland Coliseum Arena May 9, 1977 初版直筆サイン入り$890とか ネタ元 「すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ!」 http://rocketnews24.com/?... の画像

JazzFusion.TV

好事家、ジャズやフュージョンといった音楽もその例にもれず・・・ このサイト主もその最たるもので、' bootleg ' いわゆる海賊版のフリーのLive音源集だ。(ダウンロードまで!) そのRich Rivkin氏は、FM放送音源の収集を手がかりに、有志の寄与により現在では1700時間超の「非商業目的」コレクションになっている。 電気化直前から以降まで222音源と、マイルス・デイビスが圧倒的iに多くを占めるのは当たり前だろう。とうぜん彼の門下生も多く登場していて、中でもまったく嬉しいのが私の偏愛する ' Mahavishnu Orchestra 'が、ごろごろとでてくる偏りぶり(笑) どれどれと彷徨い込んでみるとなんと来日公演も多くあり、私にとって衝撃的な体験だった1973年の広島公演も(状態もノリも悪く残念)。個人的な思い入れでは、ポキプシの有名なヴァッサー大での公演てのも>' 1972-12-08 Vassar College, Poughkeepsie NY ' 第一期の黄金編成では、初々しく丁寧な1971/4/11から、ピークぎりぎりの過激的な1973年を含む70音源を網羅する。そして、解散後のJohn McLaughlin、Billy Cobham、Jean Luc Ponty、Jan Hammerのソロ活動もフォローする丁寧さ。 ほかは、ウェザー・リポートリターン・トゥ・フォーエヴァーハービー・ハンコックウェイン・ショーターキース・ジャレットパット・メセニージャコ・パストリアススタンリー・クラークなど有名どころも当然揃っている。 ※難点は、なぜか繰り返されるアフファベティカルな並び。探すのに一苦労なので、「Ctrl + F」でキーワード検索するのも手です。 ※録音やノリといった音源の良し悪しがあるのは致し方なく、むしろアルバム化されてない曲を発見するのも楽しみ。 ※最初、Firefoxプラグインをダウンロードを要求されたのでそうしたが。その後はCrhomeで聴け、ファイルも落とせま。 Home http://jazzfusion.tv/ Audio http://jazzfusion.tv/... Video(Youtube集で、肝心なものは削除項目多し) http://jazzfusion.tv/video.html の画像