930+961+Xan

                                                          空冷+ハイドロ馬鹿

八雲立つ+大西つねき

出雲旅行のついでに、大西つねき お話会参加

 

で、歯ごたえある出雲そばを頂いて、

www.kankou-shimane.com

たっぷり2時間半ほど神話の国「出雲」の勉強。

広大な敷地の大きな空間、どれも興味深く時の過ぎるのを忘れた。

 

出雲大社、「二礼四拍手一礼」なんですね。

圧巻の真菰の注連縄。

 

裏手から

 

夕陽の稲佐の浜Xantia

弁天島

 

翌朝、

点灯年月日 明治36年4月1日

 

海が碧い

 

XantiaSX

 

彼は、このキャンピングカーで全国講演ツアー

彼のことは、内海聡都知事選応援で知ったが、やっぱおもろいは。
大西つねき お話・座談会 備忘録

・我儘な個人の意思が日本を救う道
・タダ働きの自己犠牲が自身の首を締めて続けていることに気が付かない日本人
・政府の赤字は国民の黒字(取った税金は全部国民に使え❢)
・父ちゃん(政府)は借金まみれ、母ちゃん(国民)は世界一の貯金(でも今や外国の男に貢がされてる笑)を使わない、で子供(国民)の箸や茶碗や部屋の鍵を(インフラ)を使うのに金を取ってる毒親、子供は貧しい。
・人の時間と労力=命の時間の使い道を考えよ