930+961+Xan

                                                          空冷+ハイドロ馬鹿

広域農道(反芻編)

ちょっと前の日記f:id:kouheibasi:20160412212249j:plain

広域農道(その二)を逆ルートで2日がかりでお浚い
先日のお終いの「大朝・鹿野線林道 町道川小田吉見坂線」は道が荒れてたので別ルートで
まず中国自動道の「加計スマートIC」から国道186号を北上し「温井ダム湖」へ
絵にある橋を渡って展望台へ、なかなかの眺望です
この後、「芸北広域農道」へ
逆ルートだと見える景色も変わるので飽きませんネ
天気もよく対向車線の5・6台のツーリング団に手を上げてご挨拶!気持ち良かばい
 
--
二日目
広島市内から下道の国道54号を「土師ダム」へ
市内へは渋滞ですが北上方向へはまずまずの快走、うん良い
そのまま「高北広域農道」から「道の駅北の関宿安芸高田」でひと休み
高北広域農道」に戻って三次を目指したのですが、途中気になる分岐があったので気の赴くまま「川根原山連絡農道」を北上
その絵がこれ、きれいに植林された杉林のくねくね道を快走!

f:id:kouheibasi:20160412212649j:plain


突き当りこのT字路を右へ行くと「江の川」へ行き当たります

f:id:kouheibasi:20160412213231j:plain

 

そこには鉄マニアならご存知の三江線」の踏切が(ついに廃線らしい

f:id:kouheibasi:20160412213329j:plain

 

渡って川向の国道375号を進むと工事中・・・砂利道の一本道の酷道になったので、すごすごを引き返し、例の踏切を戻ってもとの川沿い県道112号へ
その先、県道322号~「高北広域農道」へ戻れそうだったのでずんずん進むが、アレレ車でも厳しい崖道に
心細かったがなんとか「高北広域農道」へ戻れて、ほっ
この道やっぱ良いです
やっと心置きなく、ばびゅ~ん!

f:id:kouheibasi:20160412213440j:plain

 

今回は、三次市内近くの前回寄らなかった高谷山霧の海」展望台
市内が一望の元に、絶景かな

f:id:kouheibasi:20160412213541j:plain

カスタム開始

フルスロットルの中古を購入した正規ディーラーでの「カスタム」の段取りは、ネットでお安く部品を自分で仕入れるのもダメ、工賃はびっくりポン価格!
なので同じくドカティを扱うお店に頼んでいるんですが、やっとぽちった部品も揃いイザお願いする段になって、お店のピットは岡山のサーキット走行の準備のMVアグスタやら車検車両やらで満杯状態。
それでもようやく置き場が確保できるとのことで昨日バイクを持っていきました
ただし、まだまだ先約の作業が山積みとかで、私のもろももろイッキカスタムはもうしばらく時間がかかりそうです・・・
しかも丁度、地元ナップスの大展示会にお店の試乗車両も総動員なので代車もなし・・・(涙)

一気カスタム計画品
 ・Powerbronze リアインナーフェンダー(Hugger)
   http://www.odax-moto.com/power_bronze/hugger/index.html
 ・MotoCrazy リアショートフェンダーキット:SFD-K19BK
   http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/8_15_1_2252235/
 ・H&B エンジンガード:501-7530-0001
   http://www.parts-accessory.jp/SHOP/501-7530-0001.html
 ・Dimotiv 可倒式左右レバーセット:D000573-BK チタンシルバー/ブラック
   http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/8_15_3_2262707/
 ・GIVI汎用中型スクリーン A660:93957
   http://www.webike.net/sd/21554472/
 ・マトリスM46KD:リアショック
   hiraakioさんの真似
   http://minkara.carview.co.jp/userid/1998368/car/2050767/7350476/parts.aspx
 ・ブースタープラグ
   皆さんの真似
   http://www.touratech.co.jp/SHOP/01-142-4231-0.html

ところで、996も車検なので、くるまやKOZOさんとこへ今日持って行きました
するとKOZOさんが懇意にしてるポルシェカスタムで有名な「ガレージJ」さんとこのコンプリートカーが仕上がったとのことで、ちょいと運転させてもらいました!
  http://garagej.co.jp/jtmode2.html
  https://www.facebook.com/Kurumayakozo
今回の肝が「Jオリジナルマフラー」ですが、3000prm>4000prm>5000prm(それ以上は試せず)と段階的に音色を変えなんとも言えない感じで「ファァ~ンッ!」と唸るので、こりゃたまらんっですばい!
コレくださいなっ!(諭吉30人分のフォースがあれば・・・笑)

でもって代車は運良くNBロードスターだったので、いつものくねくね道の野呂山
1800ccなのにキックダウンしても非力なのはご愛嬌、確かにハンドリングの「ひらひら感」面白いです

平地の桜とっくに葉桜ですが、お山の桜は今が見頃でした

f:id:kouheibasi:20160410191627j:plain

広域農道(その二)

f:id:kouheibasi:20160401221513j:plain

 

Rosso Alfa さんに教わった広域農道の続きを、今度はスクランブラー

http://minkara.carview.co.jp/userid/1804628/blog/37503386/

まずは高速で「道の駅舞ロードIC千代田」へ、先客には奈良県ナンバーの方々が

f:id:kouheibasi:20160401221634j:plain

 

ここのレストランは人気らしく開店前から行列でした

ツーリングマップルを持ってないので、どうもスマホナビ情報では心もとないよなぁと併設されてる観光協会で詳細な地元観光マップをゲット! だがしか~し眺めても、ん~良くわからん・・・
そこで情報センターのうら若き麗人に教えを請うことに、はは
Rosso Alfaさんのブログの地図と観光マップを突合せながら、マーカーで芸北広域農道と大朝鹿野大規模林道を塗ってもらいました
そして流石地元の方「3/29から繋がる区間」があるってありがたい情報も
ありがとうございます、助かりました!

国道261号南下>「本地小学校」で右折し県道314号>T字路右折で県道313号を北上~「険道」に突入(Rosso Alfaさんがブログで言及されていたので心構えができてました/笑)
その出口の絵がこれ、山道がいきなり立派な2車線に

f:id:kouheibasi:20160401221557j:plain

 
道が開けてすぐの交差点を左折で「芸北広域農道」なんですが、そこには戦後すぐ昭和21年から始まったという開拓の記念碑がひっそりと・・・ご苦労が偲ばれます
山桜が咲き始めていました

f:id:kouheibasi:20160401222050j:plain

 
またその農道の反対側、交差点の右には「今後つながるはずの道」が放置されています
これが繋がれば今回延伸する「芸北広域農道」が更に便利になりますネ

f:id:kouheibasi:20160401222225j:plain

 

で気持ちよい道を快走してると、県道40号沿いの大規模な「道の駅豊平どんぐり村」に突き当たったところで右折し、「北広島町商工会豊平支所」あたりの国道433号を「千代田」方面へ右折ですが、その少し手前に先ほどの「3/29開通部分の芸北広域農道」が伸びてきています
開通記念にその区間を歩く催しがあるそうです、気持ち良さそう

f:id:kouheibasi:20160401222343j:plain

 
しばらく北上し「堂原商店」の交差点を左折>また県道40号へ、眺めの良いくねくね道を行くと

f:id:kouheibasi:20160401222641j:plain

 
すると突然左側に案内標識無しの良い道が出現し、左に下ると小ぶりの高架橋が見えてきます
が・・・道順をうろ覚えだったのでうっかりここを通りすぎてしまい、またいきなり山道に・・・

f:id:kouheibasi:20160401222722j:plain

 
で、すごすごと引き返すと幸い人家の方がいらしたので道を尋ねました(汗)
その橋こそが、今出来上がってる「西側の芸北広域農道」の東端だったんです
その反対側がこれ、先ほどの絵につながるわけです

f:id:kouheibasi:20160401222758j:plain

 
道幅は狭めですが、気持ちよ~く走っていると「仙水湖」に架かる橋の上に心地よい風が吹いていましたよ

f:id:kouheibasi:20160401222856j:plain

 

おしまいに県道79号に突き当たり左折>すぐの国道186号の信号機を右折「浜田」方面へ>立派な「芸北海洋センター」を過ぎ、「川小田」の地名にある「芸北小学校」あたりを左の山側へ大きく曲がりこみます
そこに「大朝・鹿野線林道(6.9km先)」の看板に「町道川小田吉見坂線起点」とあります
舗装は古く荒れており、穴ぼこがあったり、突然杉の枝が道側へ垂れていたりするので要注意・・・快適とはいえません

で、あとはぐーぐる先生に導かれるまま戸河内ICから帰途に

・・・いやぁ、お陰さまで空いたくねくね道をばびゅ~んと堪能できました

※おもしろそうな「林道評論センター」なんてサイトを発見
農道版もアリマス
http://www.geocities.co.jp/nourindou/index.html

広域農道(その一)

f:id:kouheibasi:20160331182352j:plain

<3月中旬のブログ>

倉敷の方のブログを参考に県北の「広域農道」を走ってきました
初めての道でなんども迷いましたが、なかなかいい道で気持ちよく快走しました(お役人の税金浪費もアリガタイ?/苦笑)
今日のルートは>世羅IC>道の駅世羅>国道432北上>交差点「上伊尾」左折>「世羅ふれあいロード」を西へ>三次市内「粟屋」交差点「霧の海展望台」「高谷山登山道」方面へ>「高北広域農道」>土師ダム

※「高北広域農道(中央)」が「高田IC」に近くなり、県道64号線に突き当たるT字路の直前の右側の脇道に虎視眈々と白バイが潜んでました、やばかったす。幸いたぶん知ってた地元のフィットの後に付いてて助かった(汗)まさかあんな山の中に・・・


この方かなりのアルファフリークで、4Cとジュリエッタを乗り分けてらっしょるようです
http://minkara.carview.co.jp/userid/1804628/blog/37458915/

f:id:kouheibasi:20160331182422j:plain

f:id:kouheibasi:20160331182450j:plain

f:id:kouheibasi:20160331182516j:plain

灰ヶ峰レーダー観測所

f:id:kouheibasi:20160330231904j:plain

<3月初めの日記>
たまたま(ほんとか?)雨予報の日曜が出勤になり、厳しい寒気から一転春の陽気の今日はお休み(やっほ―)
例によって野呂山に登る前に、まず地元のライダーの方のブログを参考に灰ヶ峰レーダー観測所」へ 
 
なんでも戦時中は軍港呉を守る高射砲のあった独立峰737mなんだとか
山とはいえ海辺だから大丈夫でしょと思ってた残雪も日陰ではしっかり残っていて気を使ったし
しかも途中から道がコンクリート製になりガタゴトお尻にくるし、施工が上りと下りの二面構成になっておりその段差がキケン!登るのに楽しい野呂山のようにはいかない
 
やっとこさで頂上にくると、確かに独立峰、ほぼ360度の視界が広がりたいへん見晴らしがよかばい
展望台からも写真を撮ったが、なんとその基礎はその高射砲台跡なんだそうだ・・・
 

黒い帯(後)

けだるい暑い夏の午後

早めに下宿の共同風呂で汗を流し、夕涼みを決め込んで愛車「ノーティダックス」に跨る
ヤッホー!いつものようにTシャツ短パンノーヘルのまことに無防備な出で立ちで

で、それはゆるい右カーブの下り坂で起きました

と突然前輪が大きく暴れたかと思うと、わけの分からない間に転倒
幸いノーヘルにもかかわらず頭は打たず、無意識の防御として両肘両膝を軸にコロンコロンと転げていきました
あの感覚は今でもスローモーションで覚えています

坂の傾斜にそって対向車線に転がったのですが、対向車線に車が居なかったのが幸いでした
まぁそのお陰で今日もスクランブラーで遊んでられるわけですが、幸い骨折はありませんでした
が手首の捻挫の痛みは治るのに何年も掛かりましたし、無防備な身体の酷い擦り傷は化膿して熱出して寝込みました・・・

後から考えるにその「黒い帯」の正体はトラックか何かが落とした「オイル」に違いありません

「ノーティダックス」はあの「バルーンタイヤ」が格好良くそれが売りだったのですが、それでなくとも原付きはどうしても道路の左端を走るので路面の轍やうねりの影響をもろに受けるのに「小径であの太さ」は危険です ましてや油が路面に浮いていた日には・・・ひとたまりもないですよね

今でもちょっとの「散歩」でも必ずバイクウェアを着こむのは、この「黒い帯」事件が身にしみているからです

完結(笑)

黒い帯(前)

f:id:kouheibasi:20160327195736j:plain

あ、絵はイメージです で色はこんな真っ黄色でした(笑)

原チャリがまだノーヘルで乗れてた頃の大昔のお話

友人のハスラーやCBなどのタンデムに乗っけてもらったりモトクロスコースみたいにしてある河原まで行って運転させてもらったりして遊んでました・・・ 免許も車体も得るお金もない貧乏学生だったもんで

なんで見たのか覚えてませんがとにかく「ノーティダックス」の格好良さにひと目惚れ!
でもってバイク雑誌の「売ります買います欄」でみつけ買いましよ!幾らだったかな? ん~憶えてないです 人生初バイク!嬉しかったナ

その友人の2st250ccのハスラーに乗っけてもらって「秦野」から「福生」までひとっぱしり!今の季節と同じだったかな?とぉっても寒くてサムくて遠いとぉ~い道のりを冬の普段着の格好で・・・

で、バイクを降りるといわゆる「低体温」の症状だったんだと思います、カラダが勝手にガクガクブルブル!!!!当分震えがほんと止まらなかったもん、しかし若さですねぇなんとか無事に(笑)今だったら死んでるかも、はは

で「福生」までたどり着き、売り主からその憧れの「ノーティダックス」を買い、帰りはそれに乗って友人のハスラーと初ツーリング ゲンチャリとはいえ初めてバイクで公道を走る「裸の感覚」に嬉しいというよりとっても緊張したのを覚えています

続く(笑)